原井デンタルオフィス原井デンタルオフィスは世田谷区三軒茶屋駅に近い歯科(歯医者)です。歯周病、小児歯科、入れ歯、インプラント、審美歯科などお気軽にご相談ください。

  • ホーム
  • ご挨拶
  • スタッフ紹介
  • 歯周病
  • 審美歯科
  • 予防歯科
  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 治療費
  • 施設紹介
  • 論文・学会発表
  • ブログ
  • ご案内
  • お問い合わせ
  • Home
  • 休診日カレンダー
    tel
  • 診療科目:歯科、小児歯科、歯科口腔外科、インプラント、予防歯科

ブログ

インプラントは鮮度が命

2014年06月02日

インプラントはできたてが最も良い状態というのはご存知でしょうか?
焼きたてのパンはおいしいとか、とれたての魚は新鮮、みたいな感じですが、イメージとしてはまさにそのような感じです。

インプラントはチタンという金属でできていて、加工された直後は水分とひじょうに良くなじむ“超親水性”という性質を持っています。
しかし、時間の経過とともに水をはじく“疎水性”へと変化してしまいます。
これは、チタン表面に大気中の炭素化合物が付着することによって起こる変化であることがわかっています。
どんなに厳重にパッケージングされていても空気に触れている限りこの変化を避けることはできません。

ストローマン社製のSLActive®という新しいインプラントは、保存溶液に入れることでこの問題を解決しました。
インプラント埋入手術時にも製造直後と同じ超親水性を保つことができるようになり、術後の治癒期間が短縮されることになります。

日曜日に、この新しいインプラントの発表会を兼ねたセミナーに参加してきました。
実際の症例報告もあり、今後のインプラント治療に大きく期待できる内容でした。
原井デンタルオフィスでも積極的に取り入れていこうと思います。

[三軒茶屋の歯医者 歯科なら『原井デンタルオフィス』]

最近のブログ一覧

CT
書籍刊行しました
第62回春季日本歯周病学会
過剰治療 オーバートリートメント
2018年秋季日本歯周病学会
歯周病菌と大腸がん
歯周病学会で発表してきました 
2018年 第18回日本抗加齢医学会
遺伝子も口臭の原因になりうる?
歯周組織再生剤リグロス(FGF-2)

アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
▲ページ先頭へ
原井デンタルオフィス 東京都世田谷区三軒茶屋2-20-17 1F  03-5433-7220
|ホーム|ご挨拶| スタッフ紹介|歯周病| 審美歯科|予防歯科|一般歯科|小児歯科|治療費|施設紹介|ご案内|お問い合わせ|ENGLISH|カレンダー|
Copyright (C) Harai Dental Office, All rights reserved.