ロゴ2

原井デンタルオフィス 原井デンタルオフィスは世田谷区三軒茶屋駅に近い歯科(歯医者)です。
歯周病、小児歯科、入れ歯、インプラント、審美歯科などお気軽にご相談ください。

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 院長・スタッフ紹介
  • 診療科目・治療費
    • 歯周病
    • 審美歯科
    • 予防歯科
    • 一般歯科
    • 小児歯科
    • 治療費
  • 施設・設備紹介
  • 論文・学会発表
  • ブログ
  • 診療時間・アクセス
  • 予約・お問い合わせ
▶︎ ENGLISH ▶︎ 休診日カレンダー

予約制  03-5433-7220
FAX 03-5433-7221

診療科目: 歯科、小児歯科、歯科口腔外科
インプラント、予防歯科
診療時間: 月〜金 午前9時〜午後6時
土・日 午前9時〜午後5時
休 診 日: 木・祝日

〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋
2-20-17 三軒茶屋シティハウス1階

© Harai Dental Office 2025

ブログ

2017年 春季日本歯周病学会 (福岡)

2017年06月16日

5月12、13日の両日、福岡で歯周病学会が開かれ、私も参加してきました。

今回の学会のメインテーマは「歯周病学の挑戦~サイエンスとヒューマニティの調和」。

ともすると、医療の分野では、学問としての医学と臨床現場での医療行為が乖離してしまうことがあります。

臨床において、単に経験則に頼った医療行為では治療の安全性や効果を的確に評価できません。やはり医療行為には詳細な科学的根拠が大切です。

一方、「科学」をベースにした「医学」は、基本的に体の仕組みや病が研究対象ですので、そこでは「人(人格)」と対峙するという臨床の視点がありません。

臨床と医学の調和がとれた医療こそが本来求められるものでしょう。

我々臨床医はそのことをよく理解して日々の診療に臨まなければならないと思っています。

最近のブログ一覧

令和6年春季歯周病学会
CT
書籍刊行しました
第62回春季日本歯周病学会
過剰治療 オーバートリートメント
2018年秋季日本歯周病学会
歯周病菌と大腸がん
歯周病学会で発表してきました 
2018年 第18回日本抗加齢医学会
遺伝子も口臭の原因になりうる?

アーカイブ

2024年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
▲ページ先頭へ
原井デンタルオフィス 東京都世田谷区三軒茶屋2-20-17 1F  03-5433-7220
|ホーム|ご挨拶| スタッフ紹介|歯周病| 審美歯科|予防歯科|一般歯科|小児歯科|治療費|施設紹介|ご案内|お問い合わせ|ENGLISH|カレンダー|
Copyright (C) Harai Dental Office, All rights reserved.